白楊法律事務所
Hakuyo Law Office
Hakuyo Law Office
白楊(はくよう)とは、ポプラの木の和名です。寒さや風に強いポプラは防風林に用いられることが多く、札幌市内にも数多くの美しいポプラ並木があります。
当事務所も、依頼者の皆様を困難な状況から守るような存在でありたい、と願っています。現在の法的トラブルでお悩みの方や、将来の法的トラブルを防止する方法にお悩みの方は、ご相談ください。
◆ 個人法務 … 交通事故、離婚・男女問題、相続、成年後見・財産管理、不動産(売買・賃貸借)、刑事事件、消費者問題、債務整理、インターネット問題(発信者情報開示等)
◆ 企業法務 … 顧問(日常的な法律相談)、契約書(作成・審査)、債権回収、雇用トラブル、事業承継
個人法務から企業法務まで幅広く取り扱っていますが、税務訴訟や特許訴訟などの専門性が高い訴訟については、一部、取扱いのないものもあります。ご不明な場合はお問い合わせください。
弁護士 富永 和晴(札幌弁護士会所属)
大学卒業後、法律とは無縁の世界で仕事をしていましたが、職場での様々な経験を通じて、トラブルに巻き込まれたひとの手助けができるような仕事がしたいと思うようになり、法律家を志しました。
依頼者の皆様のお話を丁寧にお聞きし、法的な問題をわかりやすく説明することを心がけています。ひとりひとりの状況に寄り添った解決策を提案いたします。
◆ 略歴
1990年 札幌市生まれ
2008年 北海道札幌北高等学校 卒業
2012年 東京大学文学部 卒業
2012年~2019年 日本放送協会(NHK)勤務
2022年 弁護士登録
〒060-0001
札幌市中央区北1条西19丁目1-4 北1条ビル2階
1階にジェラート屋さんのあるビルです。「日宝北1条ビル」という表示のある右側の入り口からお入りいただき、2階へ上がって突き当たりが当事務所です。
ビルに専用駐車場はありません。公共交通機関(地下鉄東西線「西18丁目駅」1番出口から徒歩4分)でお越しいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆ 法律相談料
初回の法律相談については、30分程度まで無料で承っております(2回目以降、事件を受任していない場合は、5500円(消費税込)/30分)。
◆ 着手金・報酬金
事件を受任する場合の費用については、詳しくお話を伺ってからお見積もりします。料金の目安についてはこちらのページをご参照ください。
法律相談をご希望の方は、以下のメールアドレス宛てにご連絡ください。メールの件名に「法律相談希望」などと記載の上、メールの本文に①ご希望の日時(異なる日付で3つ程度の候補を記載していただけると調整がスムーズです。)と②相談の概要(簡潔なもので構いません。)を記載してください。
contact@hakuyo-law.com
当事務所へご来所いただく形の法律相談のほか、オンラインでの法律相談も対応可能です。オンラインでの法律相談をご希望の方は、メールの本文にその旨を記載してください。
できる限り速やかに返答しますが、2日ほど経っても返答がない場合、メールが迷惑メールに振り分けられてしまっている可能性があります。その際は、お手数ですが電話またはFAXにてご連絡ください。